-
お知らせ
Milano Design Week 2024期間中、TANGO FABRICの…
Milan Design Week 2024の期間中、ミラノのブレラ地区にあるインテリアテキスタイル […] -
Projects
株式会社 浜田 次世代パーパス育成ラーニングツアー レポート Day1
2023年10月30日〜31日、一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブが主催する、株式会社浜田(以 […] -
Projects
Edonomy Vol.8「KEIHOKU EDONOMY ~『あいだ』を再生す…
里山は、都市と自然のあいだに存在し、日本人は日本の暮らしにおいて自然の恵みを暮らしの中にいただきなが […] -
Projects
Edonomy Vol.7 「なぜ今里山なのか?~京都・亀岡の木材屋さんに…
北林功のEdonomy対談 ゲスト:三浦享浩氏(三浦製材) ■日程:2021年11月10日(水)1 […] -
イベント・セミナー情報
Edonomy Vol.6 「すだれからサステナブル素材『葭(よし)』を学ぶ対談…
北林功のEdonomy対談vol.1 ゲスト:川﨑音次氏(京すだれ川﨑) ■日時:2021年9月2 […] -
イベント・セミナー開催レポート
Edonomy Vol.5「里山の暮らしから持続可能な暮らしを学ぶツアー」
イベント概要 ・日程:2021年7月22日(木・祝)~7月23日(金・祝)・日数:1泊2日(※食事: […] -
イベント・セミナー開催レポート
Edonomy Vol.4「里山の暮らしから持続可能な暮らしを学ぶセミナー」
イベント概要 ■日時:2021年7月22日(木・祝)19:00-20:30■料金:一般 1,000円 […] -
イベント・セミナー開催レポート
Edonomy Vol.3「未来へのヒントは足元に~これからの社会に活かす江戸期…
イベント概要 ・日程:2021年6月15日(火)18:30~20:00・会場:オンライン(ZOOM) […] -
終了したイベント・セミナー
登壇「美・協業・革新のDNA」京都大学経営管理大学院 100年続くベンチャーが生…
京大「100年続くベンチャーが生まれ育つ都研究会」第3回に、弊社代表の北林功がパネラーとして登壇いた […] -
終了したイベント・セミナー
オンライン工房 Vol. 3 南條工房(佐波理製鳴物製造)
オンライン工房とは コロナ禍により、アートやモノづくりの世界でも、これまでの創作の営みや交流が制限 […] -
終了したイベント・セミナー
オンライン工房 Vol. 2 楽焼茶陶工房 松楽
オンライン工房とは コロナ禍により、アートやモノづくりの世界でも、これまでの創作の営みや交流が制限 […] -
終了したイベント・セミナー
登壇「サーキュラーエドノミー ~江戸時代の循環型社会から学ぶ今後の社会~」
気候変動や資源枯渇など、大量生産・大量消費型のリニア(直線型)経済モデルの限界は明らかであり、世界で […] -
終了したイベント・セミナー
オンライン工房 Vol. 1 匠弘堂(社寺建築)
オンライン工房とは コロナ禍により、アートやモノづくりの世界でも、これまでの創作の営みや交流が制限 […] -
終了したイベント・セミナー
モデレーター「MAGIC KYOTO2019」でトークセッション
「人気アーティストのクリエイティブの今をファンや次世代の才能とリアルに共有する」をコンセプトにモナコ […] -
リサーチ・教育
【教育・人材育成】同志社大学2017年度「プロジェクト科目」で最優秀賞
当社代表の北林は、同志社大学2018年度「プロジェクト科目」の嘱託講師を担当し、指導した学生のプレゼ […] -
終了したイベント・セミナー
「Kougei Now 丹後テキスタイルサミット」のファシリテーションを実施
古来より高度なテキスタイル産業を育んできた京都北部の丹後地域。その地域独自の魅力を世界へ発信するため […] -
交流・コミュニティ醸成
【企画・運営】展示・販売イベント「森の京都博」
ジェイアール京都伊勢丹が、森林資源に恵まれた府中部6市町でつくられた工芸品などを販売する期間限定の売 […]