-
イベント・セミナー情報
3/20開催「共創サミット@ひがよど」に弊社代表・北林が登壇いたします
3月20日に大阪・東淀川にて開催される「共創サミット」において、弊社代表の北林 功がパネルディスカッ […] -
イベント・セミナー情報
3/12開催「Local Luxury Vol.6~産業ツーリズムの可能性と紡ぎ…
イベント概要 近畿経済産業局では、京都北部地域の事業者の現場やオープンイノベーション拠点を舞台に、地 […] -
イベント・セミナー情報
3/6開催「もう一つの京都と考える、地方との関わりしろラボ ~地方が期待する都市…
海の京都DMOが主催するイベントに弊社代表の北林が登壇いたします。15時からの「つながりのデザイン […] -
お知らせ
Milano Design Week 2024期間中、TANGO FABRICの…
Milan Design Week 2024の期間中、ミラノのブレラ地区にあるインテリアテキスタイル […] -
Projects
株式会社 浜田 次世代パーパス育成ラーニングツアー レポート Day2
2023年10月30日〜31日、一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブが主催する、株式会社浜田(以 […] -
Projects
株式会社 浜田 次世代パーパス育成ラーニングツアー レポート Day1
2023年10月30日〜31日、一般社団法人サステナブル・ビジネス・ハブが主催する、株式会社浜田(以 […] -
お知らせ
(Application Closed) COS KYOTO Winter In…
We offer internship programs for international uni […] -
お知らせ
(募集終了)国際陶磁器フェスティバル「Argillà Italia 2022」出…
陶磁器で京都から世界を目指す次世代職人を募集します 欧州有数の陶芸の街・イタリアのファエンツァで開催 […] -
お知らせ
京都産業21 専門家に登録されました(継続登録)
公益財団法人京都産業21が実施している専門家派遣事業の専門家に弊社代表の北林 功が引き続き登録されま […] -
Projects
Edonomy Vol.9 「琵琶湖の葭(ヨシ)から持続可能な社会を学ぶワークシ…
近江八幡市にある西の湖 今回葭刈りに訪れたのは、滋賀県近江八幡市にある西の湖(にしのこ)です。西の湖 […] -
お知らせ
2022年春、オフィスを梅小路へ移転します
弊社では2021年末をもって、現在の西陣より梅小路へオフィスを移転することになりました。これを機会に […] -
Projects
Edonomy Vol.8「KEIHOKU EDONOMY ~『あいだ』を再生す…
里山は、都市と自然のあいだに存在し、日本人は日本の暮らしにおいて自然の恵みを暮らしの中にいただきなが […] -
Projects
Edonomy Vol.7 「なぜ今里山なのか?~京都・亀岡の木材屋さんに…
北林功のEdonomy対談 ゲスト:三浦享浩氏(三浦製材) ■日程:2021年11月10日(水)1 […] -
イベント・セミナー情報
登壇「循環型経済(サーキュラーエコノミー)x日本文化」
サステナブル・ビジネス・ハブ(SBH)では、日本がこれまで百年、千年と培ってきた持続・循環する仕組み […] -
Projects
オンライントーク Vol.3「ドイツの建築家×京都の宮大工」
オンライントークとは コロナ禍により、アートやモノづくりの世界でも、これまでの創作の営みや交流が制限 […] -
お知らせ
観光庁「世界水準のDMO形成促進事業」における外部専門人材に弊社代表・北林が登録
このたび弊社代表の北林 功が、観光庁が推進する「世界水準のDMO形成促進事業」における外部専門人材と […] -
イベント・セミナー情報
近畿経済産業局主催「関西オープンファクトリーフォーラムVol.6」に弊社代表・北…
近畿経済産業局では2025年大阪・関西万博を見据えて、新たな関西の魅力を発信する手段として、関西各 […] -
イベント・セミナー情報
サステナブル・ビジネス・ハブ主催「脱炭素(カーボンニュートラル)x日本文化」に弊…
「サステナブル人材育成x日本文化」「脱炭素社会(カーボンニュートラル)x日本文化」「循環型経済(サー […] -
イベント・セミナー情報
JETRO京都主催セミナー「京都のデザイン製品が海外で飛躍するには? -メイド・…
「メイド・イン・イタリー」は今や世界に冠たるものとして成立し、Amazonにも「Made in IT […] -
イベント・セミナー情報
Edonomy Vol.6 「すだれからサステナブル素材『葭(よし)』を学ぶ対談…
北林功のEdonomy対談vol.1 ゲスト:川﨑音次氏(京すだれ川﨑) ■日時:2021年9月2 […] -
インタビューレポート
Q&A|COS KYOTO代表北林功に聞く
故郷と京都で育まれた「心豊かに暮らせる社会を未来へ残したい」という想いが「Edonomy(エドノミー […]